SSブログ
ハーブ ブログトップ

ネコが大好きな悪臭 [ハーブ]

ひさしぶりに、このブログの本題。
ハーブのお話をしてみようと思います。

 ***************************************** 

 ◇ バレリアン Valeriana officinalis  
          <和名:セイヨウカノコソウ>

1.5mにもなる大型のハーブ。
鎮静作用があることが知られています。

有効成分は根に多く含まれており、
空気に触れると独特のニオイをもつ物質に変わります。

 

このニオイがね、とても口にいれる気にならないようなモノ。
洗ってない靴下」という表現も聞いたことがあります。

だけど・・・ネコ[猫]は、好きみたい。

本では読むんだけど、ホントかなぁって思っていたら、

バレリアンのサプリをね、うちのネコちゃんが欲しがっちゃって
 大変なの。なにか入ってるの?

と、聞かれ、ああ、本当なんだ、と納得しながらご案内しました。

西洋版のマタタビみたいなものなのかな。

 

使い方としては、浸出液かチンキ、あるいはサプリメントを
眠る1時間くらい前に飲むというもの。

鎮静の他に、けいれんを抑える働きもあるので、
生理痛とか、胃けいれんとかにもいいみたい。

 *****************************************

眠り[眠い(睡眠)]についての悩みはつらいですよね。

でも、年齢があがるにつれて、寝付きが悪くなった方にアドバイスを。

本当は眠る必要がないだけってこともあるようです。
生理的な変化として、睡眠時間が短くなるのに、今まで以上に寝ようとして
眠れない〜〜〜ってなっちゃうらしい。

今まで21時には寝てたのに、最近、23時くらいまで寝付けない。

というご相談をうけたことがありまして。ちなみにお目覚めは朝6時すぎ。
うらやましい生活だなぁ・・・と思いつつ、
必要な睡眠時間を再確認してほしいとアドバイスしてみました。

その方は、納得できないみたいでしたが…
必要な睡眠時間は年齢と共に変化します。

年齢と共に寝付きが悪くなった方、いらっしゃいましたら、

活動時間が増えた! と、なにか始めてみるのもいいかもしれないですね。

 

わたしの場合、夜型に傾いてるせいか、寝付きはよくないです。

そんなときのおすすめハーブは「カモミール

リラックスに必要な神経伝達物質<セロトニン>をつくる原料となる
アミノ酸<トリプトファン>を豊富に含む牛乳を入れて、ミルクティーに。

人肌程度にあっためてどうぞ[喫茶店]

 

 [かわいい]*****************************************[かわいい] 

実は、今日。

出先で、バレリアンのハーブティーを飲んだんです。
ドライのハーブはものすごいニオイがしてね[バッド(下向き矢印)]
どうしたものか[ふらふら]と思ったけど、ティーは意外に飲める味でした。

とはいえ、おいしいっていう人もいたけど、どっちと言われればニガテです。

その後に飲んだのが、パッションフラワーリンデンのブレンドティー。

長くなったので、ハーブの紹介は控えますが、これも鎮静のハーブ。

 

帰り道。ぽわ〜〜んとした頭で、ぼんやり歩いて・・・いたようで。

ん?なんか人の声が・・・と思ったら

色黒の異国人のおにいさんがそばにいて[たらーっ(汗)]

Excuse me? Are you OK?

覗き込むように話しかけてきていました[がく~(落胆した顔)]

 

   I'm OK! 

 

隙だらけなkatzeです[あせあせ(飛び散る汗)] 外を歩く時は気をつけないとね。

 

いい感じに眠いのと、明日は仕事なので、このへんで。

おやすみなさい・・・。


タグ:不眠 ハーブ
nice!(15)  コメント(6) 

勝つか負けるか [ハーブ]

「今シーズンのインフルエンザも終息傾向」

 というニュースが流れた直後からインフルエンザに襲われている我が職場[バッド(下向き矢印)]

頭数を確保することが大事なお仕事なので、一気に倒れられるとかなり大変。

残されたメンバーはマスクで自衛中です。




ちょうど花粉症も盛り上がっているので

  風邪をひいているのか   花粉症なのか   予防のためなのか


全く区別がつかなくて不便。

ちょっと前に100円ショップで思わず購入したキティのマスクがあったので
とりあえず使用中。

 (写真撮ったんだけど、アップできないんです[あせあせ(飛び散る汗)] )



これで猛威をふるっているインフルエンザウイルスに打ち勝つことができるのか、
はたまたむなしく負けてしまうのか…



すでにすこし喉が痛いから負けるかも[がく~(落胆した顔)]




こんな時期におすすめのハーブをひとつ。


 エキナセア です。

Echinacea purpurea などの キク科の植物。 北米の先住民が風邪や伝染病の治療として使用してきたもので、 免疫を高める作用があります。 風邪の初期に利用することで、軽くてすんだり、早くよくなったり・・・ なんてことが期待できるようです。 免疫を高めすぎるのもよくないので、あまり長期的に使用することはおすすめできません。 ドライハーブのハーブティーとかチンキ剤を飲み物にいれて利用するとよいです。

ついでに、風邪の予防に、と知られている栄養素。

 ビタミンC

様々な試験のなかで、いろいろな結果がでているので有効性について記す事は避けますが、 初期の風邪の場合、積極的に補給していくとよいでしょう。 今の季節だとイチゴなんていいですよね。 おいしいし[わーい(嬉しい顔)]



何よりも、栄養を十分にとって、あったかくして寝るのが一番。
よっぽど体力が低下していなければ、自分の免疫の力でいつか立ち直ることができるはず。

アイスクリームとかプリンってけっこう栄養がとれていいらしいですね。
ミルクとたまごと砂糖 なので、タンパク質と糖質でエネルギー補給ができます。
高熱で食べたくないときとかいいのかも。




皆様、お気をつけ下さい。。
nice!(5)  コメント(5) 
共通テーマ:健康

眠れない夜に・・・ [ハーブ]


えっと、以前受けてた「メディカルハーブ検定」ですが、
無事に合格しました。

初回とはいえ、合格率が高めだし、初歩的な検定なので感動は薄いですが。。

今日、ご紹介するハーブは「バレリアン」です。

Valeriana officinalis (オミナエシ科 カノコソウ属)

体長:1.5m

根から、エッセンシャルオイルを抽出することもできます。
このオイル、空気に触れたとたんに、独特に匂い成分を作り出すのです。
これが、「吉草酸」   
ネズミが好きな匂いらしいですが、人には好まれないかと。。

神経性不安症・不眠症・頭痛・ストレス性疾患などに使用されてきました。

通常、使用する場合はチンキ剤として鎮静作用のあるハーブティーに加えて飲むとよいでしょう。

便利なカプセルタイプの商品も出ています。
だって・・・におうんだもん。
カプセルになってても、においます。

寝付きが悪いとき、睡眠導入剤に頼ることがたまにあるのですが、
ある日、バレリアンを含むサプリメントを試してみました。

・・・寝過ぎました^^;;;

正直、役に立つとは思ってなかったんです。

初めて試す場合は、少なめから。
くれぐれも寝坊して仕事に遅刻、なんてことにならないように。。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

メディカルハーブ検定を振り返って<2> [ハーブ]

こんばんは。
プロフィール画像をスヌーピーから犬の写真に変更しましたkatzeです。

ネコっぽいページですが、実は犬好きだったりします。
もちろんネコもすきですよ^^
動物全般ね。獣医になりたかったくらいですから。

明日はお休みなので、のんびりと先日受験したメディカルハーブ検定を振り返っています。

今回の試験はかなりまんべんなく出題されていました。
検定テキストが試験範囲なので、次回はどこから問題をつくるのか一緒に悩んでしまいそうなくらい、まんべんなく。

Q:メディカルハーブと医薬品の特徴は?
  a, メディカルハーブは単一成分から成るが、医薬品は複数の成分から成る
  b, メディカルハーブも医薬品も単一成分から成る
  c, メディカルハーブは複数の成分から成るが、医薬品は単一成分から成る
  d, メディカルハーブも医薬品も複数の成分から成る
                      

 前回に引き続き、第2問、こんな感じね。

第2回メディカルハーブ検定は2月との噂。
でも、JAMHAのHPに全く記載がないので信憑性は微妙です。

細かい問題はさすがに公開できないけど、ホントに試験が近づいてきたら
お勉強のヒントでも公開しようかなと考えています。


nice!(0)  コメント(0) 

メディカルハーブ検定を振り返って [ハーブ]

昨日のことになりますが、第1回メディカルハーブ検定を受験してきました。

参考レシピがけっこうな割合で出たのは予想外でしたが、なによりも、試験範囲外の内容が選択肢にあったのは意外でした。
まあ、大した内容じゃないし、結果に影響はしなそうだけど。

感想としては、まあ、こんなもんでしょう、って感じかな。
きちんとテキスト内から出てますし、簡単すぎず、検定としてのレベルを保った問題になっていると思います。

自分としては、今回は合格してるつもりなんですけど^^;
万が一のために、復習がてら練習問題でも作ろうかなって思っています。

前回の予告「次回は歴史を書きます♪」はまだ果たせていませんが、今回はホントにやりますので…興味のある方はもう少々お待ちください。

  1問目

Q : メディカルハーブは何の訳か?
   1、植物療法
   2、自然療法
   3、薬物療法
        …    答えは 1   

  こんな感じのをたまに掲載する予定です。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

いよいよ明日は検定です [ハーブ]

第1回 メディカルハーブ検定 

  が、いよいよ明日、実施されます。

以前も宣言した通り、受験します。
受かる気ですが、明らかに勉強不足。

自宅にいると、テレビを見たり、昼寝をしたり・・・で
勉強にならないことがよ〜くわかっているので、
外に出かけて勉強をしてきました。

ま、それでもテレビも見たし、寝たりしたけど^^;

試験範囲ですが、自然療法の歴史と、15種のハーブの各論、
活用法、基材、使用上の注意、レシピ など。

自然療法の歴史に関しては、アロマの時にさんざん勉強した内容と
比較的かぶります。
古代の医学の発展や、薬草の利用に関してルーツは同じなので。
ハーブの各論についても、基本的には学んできている内容と同じ。
基材は、もちろん共通。
レシピは違うけど、試験としてストレートには出せない範囲でしょう。

こう並べてみると、ほんとに落ちたら恥ずかしいですね。
(と、自分を追い込んでみる)

はい。これからもうちょっとがんばって復習します。

ここで話題はそれますが、
Pastelのなめらかプリンが大好きです。
初めて食べたのは大学の時。友だちが買ってきてくれたのが最初でした。

昔と違っていろいろ種類が増えたけど、やっぱり定番のがおいしいです。

と、いいつつも、「期間限定品」という響きにも弱いので限定品を購入しました。

 

  なめらかマロンプリン(11月末まで)

         と
 
 

  なめらか和栗プリン(10月末まで)

食べ比べてみました。 

違いはですね〜

一言で表現するのは難しい。

味は和栗プリンの方が好きだけど、ラム酒がちょっときついかなって印象を受けました。
ホントに、味、違います。

栗好きな方は、(今月中じゃないとだめだけど)ぜひ食べ比べてみてください。



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

ハーブの勉強はじめます [ハーブ]

こんばんは、やっぱり続かなかった・・・と自己嫌悪。
でも、すぐに立ち直ります。

今までもaromaのカテゴリでハーブの話を書いたこともあったけど、
改めてハーブを学ぼうと思います。

前回も書いたけど、とりあえず「メディカルハーブ検定」に向けてテキストを購入しました。

なんとなくわかった試験範囲は

自然療法の歴史
15種のハーブの各論
作用・活用法
レシピ

ん。。いけそう。

やっぱり自然療法の歴史ってアロマの時と思いっきりかぶった内容。
ハーブについても、精油として利用するものとは違うものも多いけど基礎知識はあるし。
活用法なんて、今までもさんざん学んできた内容。

これで落ちたら笑ってください。

試験は10月21日(日)です。

せっかく勉強しなおすので、「自然療法の歴史」を連載する予定です。


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:資格・学び
ハーブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。